わたしは今、ラオス北部の村、バンビエンという所に来ています。
バンビエンの街並み
バンビエンはラオスの首都ビエンチャン、世界遺産の街ルアンパバーンに次ぐ観光地で、ブルーラグーンと呼ばれる青い湖や、洞窟、自然の中で楽しむアクティビティなどが有名な場所です。
どうでもいいけど無料画像サイトで「バンビエン」って入力したら「パンプキン」が大量に出てきた。
バンビエンに来たのは2回目で、1回目は仕事で。
今回も仕事で来ました。
昨夜0時にBOSSから連絡がありましてね。
突然の出張。
いい経験です。
とりあえず今朝、バイクで北バスターミナルまで。
バイクを置いておくなら1泊10000kip。
そこから乗り合いのバンに乗ってバンビエンまで4時間!
「何時に出発するの?」って聞いたら「人が集まったら」って言われた。
の、はずが、5時間かかりました。
原因は接触事故。
バンのおじさん、危なっかしい運転するなーと思ってたのですが、案の定、事故起こした。
前のトラックを抜かそうとして、接触。
軽くぶつかっただけだけどね。
でも、サイドミラーは吹っ飛んだ。
全員車降りて、なーんもない場所でどうしようかってボケーッとしてたら、たまたま乗り合いのソンテウ登場!
もう、無理矢理乗ったよね。
みんな車降りた。隣に座ってた男の子に「降りるの?」って日本語で聞いたらめちゃビックリしてた。
だってわたし、これから仕事なんですもの。
席がないのでヘリに座る。
めっちゃケツ痛い。
デコボコ道なので、穴にハマる度におケツが浮いて、そのままヘリに打ち付ける。
めっちゃ痛い。
それよりも外に投げ出されそうで超怖い笑
地元の人しか乗っておらず、みんなに何人だ?中国人か?何をしてるんだ?と、質問攻めにあう。
難しい質問は言葉がわからなかったのだけど、たまたまベトナムに留学して帰ってきたという男の子が英語を話せたので、彼に通訳してもらった。
そんなこんなで1時間半。
ソンテウでタテに揺られ、文字通りの頭の先から爪の先まで砂まみれでバンビエンに到着。
砂埃すごい。
着く頃には、髪の毛が砂でキシキシになっていた。
これから仕事で行く場所は割と高級な所なのに、わたしは全身砂まみれ。
なんなら、リュックやズボンは砂で白くなっていた。
そんな汚い状態で行くのは、なんだか恥ずかしかったけど、仕方がない。
ラオスではやったもん勝ちである。
その後、イケイケドンドンで仕事を済ませたのでした。
とりあえずコーヒー飲む。
仕事とはいえ、いつもいる場所から離れるのは気分転換になるし、仕事も勉強になる。
やったことないことを、急に指示するBOSSだけど、ひとつひとつ1upしてる気がするなぁ。
1つやってみると、自信につながるよね!
日本でも一人旅なんてドキドキして出来なかったけど、ラオス来てから、やらざるを得ない状況がありすぎて一人行動が平気になった。
一人でバンビエンに、それもトラブルに見舞われながらやってのけたよー!
誰か褒めてー!!
ほんと、海外いたら、やるしかない。
かなりスパルタだけど、出来るようになると嬉しい。
さて、明日は朝ちょっとだけ仕事して、昼にはバンビエンを出発してビエンチャンに帰るよ。
帰りはバンじゃなくてバスに乗ろう…
尻はもう痛めたくない。
バンビエンについて詳しくまたブログをに書こうかな。
とりあえず、こんな感じで。
大量の唐辛子が干してあった。
コメント