目の前でお肉や魚介類を焼いてくれる鉄板焼き。
調理する過程も見ることができ、お食事前も目で料理を楽しむことができますよね!
先日、「Miyazaki」という鉄板焼きのお店に行ってきました。
見た感じ、高級そうだし…と思って今まで行くのを躊躇していましたが、お一人平均で80000kipと、意外とリーズナブル!
店内も日本の鉄板焼き屋さんの様に落ち着いていて、ゆっくりと食事を楽しむことができました。
わたし@Laos🇱🇦住みのブログ書き@live_in_laos
鉄板焼きの店
2019/06/09 22:42:45
『Miyazaki』に初潜入〜😋✨
メインにご飯とお吸い物?野菜炒めが付いて8万kip前後
ご飯はガーリックライスに変更しました。
かき氷もあったよ🍧
Miyazaki Laos
ບ້ານວັດນາກ ຖະໜົ… https://t.co/Uc5yHwgvU3
見た感じ、高級そうだし…と思って今まで行くのを躊躇していましたが、お一人平均で80000kipと、意外とリーズナブル!
店内も日本の鉄板焼き屋さんの様に落ち着いていて、ゆっくりと食事を楽しむことができました。
場所
町の中心部から車で約15分。
メコン川に沿うように、Thadeua通りを南に下ったところにあります。
同じ敷地内にはDAISOやMKレストランがあるといった方がわかりやすいかな?
MKレストランと同じ建物、同じフロアにMiyazakiがあります。
メコン川に沿うように、Thadeua通りを南に下ったところにあります。
同じ敷地内にはDAISOやMKレストランがあるといった方がわかりやすいかな?
MKレストランと同じ建物、同じフロアにMiyazakiがあります。
住所:ບ້ານວັດນາກ ຖະໜົນທ່າເດື່ອ ຫຼັກ3 ເມືອງສີສັດຕະນາກ ນະຄອນຫຼວງວຽງຈັນ
Tel:030 59 63 001
店内
鉄板は調理の度に清潔にされてピカピカでした!
基本的にカウンターのみで、この日は家族連れや友達同士など、何組かお客さんが入っていました。
(写真はお客さんが帰ってから撮りました)
基本的にカウンターのみで、この日は家族連れや友達同士など、何組かお客さんが入っていました。
(写真はお客さんが帰ってから撮りました)
メニュー
ビーフ、ポーク、チキン、海鮮と、種類豊富。
セットと単品から選べ、ご飯も白ご飯と、+7000kipでガーリックチャーハンに変更できます。
デザートにはかき氷がありました!
しかも、あんこ付き。
お腹に余裕があったら食べたかったです。。
ドリンクはあたたかい玄米茶にしました。
ラオスで玄米茶が飲めるなんて…幸せを噛みしめつつ飲み干すと、エンドレスにお茶を注いでくれます。
セットと単品から選べ、ご飯も白ご飯と、+7000kipでガーリックチャーハンに変更できます。
デザートにはかき氷がありました!
しかも、あんこ付き。
お腹に余裕があったら食べたかったです。。
ドリンクはあたたかい玄米茶にしました。
ラオスで玄米茶が飲めるなんて…幸せを噛みしめつつ飲み干すと、エンドレスにお茶を注いでくれます。
わがままセットをオーダー
ビーフも食べたいし、ポークやチキンも捨てがたい…そんなわがままな人のために、3種類食べれるセットをチョイス。
ポークにかかっているソースは辛かった!
でも辛みが好き。
ちょっとずつ色々食べたい人にいいですね。
途中でレンゲを用意してくださったのですが、何に使うんだろう?と思ったらガーリックチャーハン用でした。
ポークにかかっているソースは辛かった!
でも辛みが好き。
ちょっとずつ色々食べたい人にいいですね。
途中でレンゲを用意してくださったのですが、何に使うんだろう?と思ったらガーリックチャーハン用でした。
お箸だと食べにくいもんね。
気遣いありがとうございます。
気になるお味は…
この値段ならありじゃないか...という感じです。
正直に言うと。
というのは、ラオスあるあるだと思うんですけど、お肉を焼きすぎちゃうんですよね。
あまりレアで食べる習慣がないので(フレンチを除く)。
なので、ビーフでもロースとかを選べば、もう少しジューシーなものを食べられたのかもしれません。
ただ、このお値段でこの雰囲気で食事ができるならいいかも?と思いました。次回は、ロースを食べてみたいと思います!
正直に言うと。
というのは、ラオスあるあるだと思うんですけど、お肉を焼きすぎちゃうんですよね。
あまりレアで食べる習慣がないので(フレンチを除く)。
なので、ビーフでもロースとかを選べば、もう少しジューシーなものを食べられたのかもしれません。
ただ、このお値段でこの雰囲気で食事ができるならいいかも?と思いました。次回は、ロースを食べてみたいと思います!
----------------------------------------------------------
もっとラオスを知りたい方へおすすめの記事一覧
★ラオス旅行する方に★
- ラオスの治安は大丈夫?旅行者が気をつけるべき4つのこと
- 【必要最低限はこれ!】ラオス旅行するならこれだけは持って行ってほしい持ち物!
- トゥクトゥクってどうやって乗るの?正しい乗り方を伝授します!
- ラオスの旅費はいくら?自分で手配をするなら10万円あればそこそこの旅行ができます。
- 【ビエンチャン1日観光】ラオス旅行でおすすめの王道観光ルート
★ラオスで働きたい方、移住したい方に★
- 求人がない?日本人がラオスで就職し働く方法
- 海外生活って意外と孤独?心が病んだ時に思い出してほしいこと。実行してほしいこと。
- 長期出張や海外移住。ラオスで暮らすのには何が必要?「持ってきてよかったもの、いらないもの、あったらよかったもの」持ち物をまとめてみたよ!
- 《外国人として生きること》ラオス移住でわたしが感じた4つのこと。
- 「海外移住?危ないからやめなよ」と言われたら
SNSもやっています


コメント