今年の暑季は本当に暑かったですね。
去年、こんなに暑かったっけ?ってくらい、暑くって、連日40℃超えでした。
食いしん坊のわたしでも本当に食欲がでなくて、1食全部食べられないくらいでした。
なんせ、ランチは屋根だけで壁のない。
つまり、クーラーのない気温40℃の中でのランチタイムですからね。
そりゃ、食欲も出ないよね。

乗り切れたかどうかは疑問


夏バテなんて学生以来でした。
どんなに暑い夏でも食欲が失せることなんて20年ぶりのことで。
熱がでても食べる人なんでね。

今年はがっつり体重が落ちましたよ。
今日まででだいたい15キロ近く。
でも体重が落ちたのは夏バテのせいだけではなくて、実はダイエット中なんです。
2月の中旬から始めて、4カ月が経ちました。

暑季で特別暑かったのは、3月下旬頃か5月初旬くらいだったかな。
その後5月後半は仕事が忙しくて食事ができない日もあったり。
体調を崩したり。


そんな中、お米や小麦粉、砂糖などの糖質をできるだけ控え、野菜を多めに食べて、食事を見直しました。
友達と食事行くときもサラダめっちゃ食べたりとかねw
でも、ピザやパスタ、お肉を全く食べないってわけでもなくて、外食時には少し食べてましたよ。
今まで見たいに山盛り食べることを止めました。
幸い、友達もそこは理解してくれてて、気にしないでいてくれたし、ダイエットの話も聞いてくれたり、ダイエットしてるからって食事に誘われないなんてこともなくて、気にしないでいてくれたのが有難かった。
ほんと、気にしないで今まで通りってのが嬉しかったなぁ。

あとダイエットのためにしていることは、少しの筋トレ。
今ちょっとサボってるwやる気でなくて。
筋トレしてた時のが体重落ちてた気もするけど。

あと、タンパク質補給にプロテインを夕食時に飲んでる。
ラオスでプロテイン売ってるって、驚きじゃない?
今のところ1か所だけ売ってるところを知ってるんだけど、買う人がいないのか、売ってる数がめっちゃ少ない。
味もナチュラル、バニラ、チョコしかなくて、チョコ一択。
ときどき甘いもの食べたくなるけど、プロテインが甘いからそれで間に合ってる感じ。
チョコ味売っててよかったって思う。

そんな感じ15キロ落ちたんだけど、ちょこっと痩せて実感したことは、普段会ってる人(職場のスタッフや友達)に「痩せたね!」と言われるようになったこと。
自分ではそんなに実感なかったけど、人に言われると、そうなんだぁって思う。
あ、あと、パンプス用靴下が脱げなくなった。
今までは1歩歩いたらすぐかかとが脱げてたんだけど、それが脱げなくなった。
足が大きいので、足の大きさのせいだと思ってたけど違ったらしいw
スカートも緩くなったなとは思うけど、自分を鏡で見ると「やっぱりデブだなぁ」と思うから、そんなに痩せた実感は無し。
もとがめっちゃデブだからね。
15キロ減ってもまだデブなんだよねw

ちなみになんで痩せようと思ったかというと、けっこう体型のことでからかわれることがあって、好きなはずの食べることが楽しくなくなっちゃったんだよね。
普通に食事してるだけで、というか皿持っただけで「大食い選手権みたいだねー!」と言われたり(あいつまじで許さん)、「食べて!」というくせに「太るよ?」とか言われたり(ただただ混乱)。
今までは太ってても気にしなかったんだけど、周りがそうさせない。
わたしは、食事を美味しく楽しみたいんですよね。
美味しいご飯を気兼ねなくおいしく楽しく食べたいと思って、ダイエットを決意しました。
楽しいという気持ちを誰にも邪魔されたくなくって。
(いままで体型をからかってきたやつ、全員〇んでほしい)

目標はあと15キロ...。
計30キロの減量が目標です。
一番痩せてた高校生の頃の体重ですね。
日本一時帰国で食べたいものがたくさんあるので、ちょっと戻るかもしれないけど、ゆっるゆる筋トレも合わせて頑張っていきます。
目標達成は、今年の年末が目標かな。

写真とか具体的な数字は、目標達成したら考えるー!今はまだ無理w



----------------------------------------------------------

もっとラオスを知りたい方へおすすめの記事一覧

★ラオス旅行する方に★



★ラオスで働きたい方、移住したい方に★



SNSもやっています