サラダ専門のレストランがあるって聞いて行ったんだけど、休みだった。
だから、近くの空いてる店にたまたま入ったの。
それが、この「 Douangeuane restaurant 」。
イタリアンと隣り合わせだったんだけど、なんとなくフレンチにしてみた。
たまたま入ったお店だったけど、ここにして正解!
南フランス出身だというシェフは陽気で、オススメをめっちゃ教えてくれるし(メニューに迷って友達がひたすら「オススメは?」って聞いてくれてた)、何より美味しかったのでご紹介でーす!
だから、近くの空いてる店にたまたま入ったの。
それが、この「 Douangeuane restaurant 」。
イタリアンと隣り合わせだったんだけど、なんとなくフレンチにしてみた。
たまたま入ったお店だったけど、ここにして正解!
南フランス出身だというシェフは陽気で、オススメをめっちゃ教えてくれるし(メニューに迷って友達がひたすら「オススメは?」って聞いてくれてた)、何より美味しかったのでご紹介でーす!
わたし@Laos🇱🇦住みのブログ書き@live_in_laos
グリーンサラダの店閉まってたから隣のフレンチにした。
2019/05/25 19:36:04
店主おすすめのドリンク
ロゼワインにピーチとか何かを混ぜたカクテル
うまい
南フランス出身の店主が陽気
ビエンチャンのフレンチは外れがない気がする! https://t.co/VEifVymiLn
Tel:020 55 558 176
営業時間:月~土 11時~22時(日曜定休日)
メニュー
フレンチレストラン入ったら、白ワインか赤ワインか...てとこだけど、この日はなんとなくどちらの気分でもなく。
ということで、シェフに「おすすめは?」と聞いてみる。
(ここから怒涛の「おすすめは?」攻めが始まる…w)
シェフは「ロゼをソーダで割ったカクテルがおススメだよ」とのこと。
あと、たしかピーチリキュール?かなにかも入ってるって言った。
なにそれ、おいしそう!ということで、わたしも友人も同じものをオーダー。
ということで、シェフに「おすすめは?」と聞いてみる。
(ここから怒涛の「おすすめは?」攻めが始まる…w)
シェフは「ロゼをソーダで割ったカクテルがおススメだよ」とのこと。
あと、たしかピーチリキュール?かなにかも入ってるって言った。
なにそれ、おいしそう!ということで、わたしも友人も同じものをオーダー。

それから、スープもオーダー。
スープのおすすめを聞いたら、地元のスープがおススメだとのことで、それをオーダーしました。
ニンジンやニンニクのスープだそうですが、そこにピリ辛のソースを加えて、パンにつけて食べるとのこと。
スープってだいたい裏ごししてあってサラッとしてるけど、これはディップソース並みにドロッと感があり、ピリ辛ソースを加えると味も変化して本当に美味しかった!
パンにつけて食べると美味しいよ。
店内
海をテーマにしているらしく、いたるところにいかりのオブジェや魚の置物?など飾られていて、ラオスでマリンテイストが新鮮でした!
日本だとフレンチって高級なイメージあるし、ちょっと敷居が高いけど、ラオスのフレンチは家庭的な、素朴なお店が多いです。
ローカルと比べたら値段は高いけど、気取らずにふらっと入れるのがいいですね。
このお店も、入り口にドアがなく、オープンなお店なので、気軽に入れます。
緊張しないでご飯食べられるのが本当にイイ!
日本だとフレンチって高級なイメージあるし、ちょっと敷居が高いけど、ラオスのフレンチは家庭的な、素朴なお店が多いです。
ローカルと比べたら値段は高いけど、気取らずにふらっと入れるのがいいですね。
このお店も、入り口にドアがなく、オープンなお店なので、気軽に入れます。
緊張しないでご飯食べられるのが本当にイイ!
ラオスで気取らない、けど、本格的なフレンチを!
ラオスに来たらやっぱラオス料理でしょ!というのも分からなくはないですが、旅行者にこそラオスフレンチは食べてほしいなぁと思います。
日本で食べるよりも断然お手頃価格で、今までどの店に行ってもシェフはフランス人だったし、かなり本格的で美味しいフレンチが食べられるからです。
ホテルのコース料理で食べるフレンチもよいですが、このお店の様に気軽に気取らずに、友達とワイワイ楽しむフレンチもいいですよね!
ぜひ、陽気なフランス人シェフのいる店「 Douangeuane restaurant 」へ行ってみてくださいねー!
日本で食べるよりも断然お手頃価格で、今までどの店に行ってもシェフはフランス人だったし、かなり本格的で美味しいフレンチが食べられるからです。
ホテルのコース料理で食べるフレンチもよいですが、このお店の様に気軽に気取らずに、友達とワイワイ楽しむフレンチもいいですよね!
ぜひ、陽気なフランス人シェフのいる店「 Douangeuane restaurant 」へ行ってみてくださいねー!
----------------------------------------------------------
もっとラオスを知りたい方へおすすめの記事一覧
★ラオス旅行する方に★
- ラオスの治安は大丈夫?旅行者が気をつけるべき4つのこと
- 【必要最低限はこれ!】ラオス旅行するならこれだけは持って行ってほしい持ち物!
- トゥクトゥクってどうやって乗るの?正しい乗り方を伝授します!
- ラオスの旅費はいくら?自分で手配をするなら10万円あればそこそこの旅行ができます。
- 【ビエンチャン1日観光】ラオス旅行でおすすめの王道観光ルート
★ラオスで働きたい方、移住したい方に★
- 求人がない?日本人がラオスで就職し働く方法
- 海外生活って意外と孤独?心が病んだ時に思い出してほしいこと。実行してほしいこと。
- 長期出張や海外移住。ラオスで暮らすのには何が必要?「持ってきてよかったもの、いらないもの、あったらよかったもの」持ち物をまとめてみたよ!
- 《外国人として生きること》ラオス移住でわたしが感じた4つのこと。
- 「海外移住?危ないからやめなよ」と言われたら
SNSもやっています


コメント