ちょっとマジで日にちが経つの、早すぎなんですけど!!

でも、日本からラオスに帰ってきて、もう何ヶ月も経ってるような感じもする…。

8月は仕事も落ち着いてたし、時々は残業もあったけど、暇だから休みも多くてゆっくりできた気がします。


もう9月ですね。

日本はそろそろ涼しくなってきましたか?

ちょっと肌寒くて寂しい感じがするので、秋が好きです。

その後にやってくる冬も、手袋とかマフラーとか冬の小物が好きなので、毎年、百貨店の冬小物コーナーを楽しみにしてました。

クリスマスコフレとかあるしね!

冬の寒さが懐かしくなりつつあります。


毎月アップしているこの人気記事ランキング。

8月もたくさんの方に読んでいただきました。

レストランやカフェ情報が主だけど、ラオスで暮らすというテーマの記事を読んでもらうことも多く、役に立っていたら嬉しいです。


では、8月によく読まれた記事を5位から紹介します!


5位、【一時帰国】Day 16「三重の最強神社?神明神社の石神さんに願掛けするアラサー」

日本に帰ったとき、友達と三重県の神社にお参りに行ったときの話です。
有名人が訪れる、超有名な神社。
(わたしは知らなかったのですが…)
女性の願いを1つ叶えてくれると言われており、わたしも1つだけお願いしてきましたよ。
叶うかな。
叶うといいな。
かなり奥地にあるので交通の便は悪いのですが、興味があればぜひ。




4位、買ってよかった♡ラオス人が喜ぶ!日本のお土産5選(お菓子編)

これは何度もランクインしてますね。
ありがとうございます。
ラオス人は甘いものが好きだし、抹茶もブーム?になっているので日本のお菓子、特にチョコレートは間違いなく喜ばれます。
日本のお菓子は美味しいという認識もあるようです。
また、ラオス人は日常的にすっぱいものも食べているので、茎わかめは人気です。
(私の周りだけ??)
今回のお土産も、一瞬でなくなりましたw




3位、ラオスに移住したらどんな感じ?ラオス暮らしで感じるメリット・デメリット

前にも書いたけど、これはその時置かれた自分の状況に左右されるし、考えは常に変わるのかもしれないけど。
変わらないのは「ラオスに来てよかった」ということ。
日本人とは全く異なる価値観を持つ人たちと、上下関係なく一緒に仕事をするということは、本当の意味でリアルに多様性に触れることができる。
頭を悩ますことも多いけど、メンタル面も鍛えられたし、貴重な体験をしてると思います。
辛いこと、しんどい時、もちろんあるよ。
でも、ラオスに住む日本人の友人と励ましあって、情報を共有して、なんとか今日まで楽しく過ごせています。




2位、日本人が消えた楽園グアム、サイパンの今。観光から見えるラオスのこれからを考える。

前回に引き続き、こちらがランクイン。
真面目に書いてるし長いから、ちょっと恥ずかしいんだけどw
在ラオス日本人の友人と話していると、この話題が時々出る。
たくさんの支援団体や国の働きかけで変わりつつあるけど、ラオスは変わらないでこのままでいいんじゃないかという意見が多い。
ラオスの人たちが本当にそれを望んでいるのか。
この記事の内容に沿った意見を言うと、日本人が他社に対して過剰にサービスを求めているのかも知らないね。
何度も言うけど、サービスは無料じゃない。
人の気持ちだってあるし、対価に応じて働く。
その逆もしかり。
日本ではサービス残業することに「ブラック企業だ」とかいうけど、サービス業に携わる人に対して無料のサービスを求めることはそれと変わらないのではないか。
それがサービスだ、顧客満足だと言われればそれまでだけど、あまりにも他社に”無料で”サービスをしてもらうことに慣れすぎている。
話がそれたけど、長年サービス業に携わり、日本とラオスで働く経験を持つ私は、そう思わずにはいられないのです。




1位、【2019年】ラオスのお土産ならコレ!

これは、ラオスに旅行に行こうとしている方が読んでくれてるのかな?
ラオス土産はなにがいいのか困るもんね。
やっぱり人気なのは、ビアラオ。
ラオスのビールです。
日本のビールほど苦みはないし、ビールの苦みが苦手な人でも飲みやすい。
お酒類なら、ラオラオという焼酎や、日本人がラオスで作っているラム酒LAODIもいいですよ。
その他はコーヒーが名産だし、少数民族の小物もよいかも。
ラオスの女性に仕事をというプロジェクトから始まったソープやリップバームなんかも、肌に優しくて香りもいいのでおすすめです。




人の役に立つブログを書きたい

このブログはライブドアブログをつかっているんですけど、ライブドアブログではカテゴリー別に100位までのランキングを毎日更新しています。

記事のアップをサボらなければ、コンスタントにランクインするようになってきました。

いつも読んでくださり、ありがとうございます。


自分の記録として書いていますが、お店情報やラオスってどんなとこ?と疑問に思ってる人のお役に立てれば嬉しいです。


9月も、よろしくお願いします。


----------------------------------------------------------

もっとラオスを知りたい方へおすすめの記事一覧

★ラオス旅行する方に★



★ラオスで働きたい方、移住したい方に★



SNSもやっています