今回の帰国では、ラオフェスではなく地元のイベントにも出店しました。
ずっと地元で出してみたかったんだよね。
IMG_6967

lao. shopをやり始めた時、ラオスから本帰国したばかりで神奈川に住んでいたから、基本的に家から行ける神奈川や東京のみ出店してた。
地元で出したことがなかったので、いっぱい探して日程的にも場所的にもピッタリなところを見つけたよ。
それが、大高緑地公園で開催される「大高ほのぼのマーケット」。
大高緑地公園は実家から車で15分くらいのところにあって、ゴーカートとかある結構大きな公園。
子どものころに行った記憶があるようなないような...。
甥っ子たちは時々行くようで、今回のイベントも前日から楽しみにしてたみたい。

当日はたくさんのお客様が来られ、ラオスの雑貨を興味深そうに見てくださいました。
主催者様とたくさんお話させていただいて、また来年お願いします!とご挨拶させていただきました。
保護猫の募金箱にも、入れてもらいましたよ。
ありがとうございます!
IMG_6969

小学4年生の甥っ子は、一生懸命お手伝いをしてくれて、前日も「自分が作ったやつ飾りたい!」と言ってすごく張り切ってた。
こういうイベント出店は甥っ子にとって初めてだったみたいで、いい思い出になったかな?
ひたすら輪投げとゴーカートしてたけどねw
IMG_6965

姉と5歳の姪っ子も遊びに来て、ワークショップしたり、楽しんだみたい。
大高ほのぼのマーケットは、毎月2回開催されているみたい。
子どもが楽しめるワークショップやお店がたくさん出ているので、愛知のひとは是非行ってみて!

また来年、帰国のタイミングで出店したいな。

==================

ランキングに参加しています。
面白い!ためになる!と思ったら以下クリックしてもらえると喜びます。

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 旅行ブログへ


お引越し前のブログはこちら
気ままに海外生活★ラオスでOLはじめました。