ラオスフェスティバルに合わせて帰国したんだけど、去年もラオフェスで帰国してるからちょうど1年ぶりの日本でした。
1年、あっという間だったよね…。
去年のラオフェスで、次の1年はオリジナル商品を増やしていこう!って思ったのに、結局ほとんど何もできずにラオフェス出店が決まり、バタバタして終わったw
今年も、次の1年はもう少し違うものにしていこうって誓ったよ。
実行していく。
仕事が忙しくなる前に...(ラオスの旅行は10月以降がハイシーズン)
日本に帰ったのは1年ぶりだけど、去年は弾丸で実家に寄らなかったので、家族に会ったのは1年半ぶりでした。
甥っ子も姪っ子も大きくなってた!
甥っ子は小学4年生で、次5年生なんだって。
えーこの前まで1年生じゃなかった?
姪っ子は今5歳で、次は1小学校へ行く。
これまで人見知りでまったく口をきいてくれなかったのに、ずーっと話しかけられ、好き好き言われて、おばさん、舞い上がっちゃったよ。

父は相変わらずゆるキャラで、毎週火曜に某スーパーマーケットへ行ってカードにお金をチャージすると粗品がもらえるとかで、喜んでいた。
生きがいらしい。

母は相変わらずテキパキしていて、私なんかより全然動く!
私は片付けとか本当に苦手なんだけど、母がテキパキ動くおかげでなんとか保たれています。
すごすぎる。
姉と義兄は、そういえばあんまり喋ってないからわからん。
あ、朝起きた時に、姉に「なんだその頭は!」とは言われたな。
寝起きの私はアナと同じ寝起きの頭をしているよ。
それで、今回の帰国で行きたいところはいろいろあったんだけど、なんせ2週間の中でラオフェス、地元のイベント出店、準備などなどあって、ゆっくりできたのは5日くらいだった体感。
◎友達と最高の居酒屋へ行った


リクエストしていた海鮮系居酒屋に連れて行ってもらった!
刺身とか美味すぎる!!!!!
ウニが乗った馬肉とかさ、レバ刺しとかさ、とんでもなくうめぇもん食わしてもらった。
人気店らしい。
どのお料理も美味しかったので、また行きたい。
◎とりあえず寿司を食べまくった

回転すし3回、スーパーのパック寿司1回、計4回寿司を食べた。
うますぎた
でも、思ったよりもたくさん食べられなくて自分にショックを受けた。
もっと食べたいのに、胃が頑張れない...。
(それでも同年代の人よりは食べてると思うけど)
◎「大塚屋」で布や副資材を買う

大塚屋と言えば、知る人ぞ知る名古屋の布屋。
ここに来たら無いものはない!てくらいなんでもある。
何でもありすぎてテンション上がりすぎて母に止められた。
ラオスには無い、自然界には無い色の刺繍糸やボタンなどの副資材を買ったよ。
ラオスに大塚屋できてほしい、本当に。
◎たくさんお土産をいただく

たくさんの方からすごくお土産をいただきました!
ありがとうございます!
お菓子とか、ごはんに混ぜるだけのとか、高級なお味噌汁とか、エヴァのトランプとか、ビアラオのグラスとか、ねこのTシャツとか、たくさん!
とっても嬉しい…。
これでこの先1年は生きていけます。
次の帰国でまた会えたら嬉しいです!!!
◎帰る日、わたしは5食食べた



来るときは成田着だったんだけど、帰りは中部国際空港からでした。
朝便なので、時間あったし車で送ってくれた母とモーニング。
めちゃくちゃ美味しかった!パン!
そのあと飛行機乗ってホーチミンで乗り換え。
ホーチミンでは、念願のフォー食べた。
搭乗待ってたら飛行機が悪天候で遅延で、お詫びのごはんが配られる。
2時間半遅れで飛行機乗って、機内食食べた。
この日、1日で5食食べたよ。
家畜
こういう写真は、つい撮ってしまうよね。

地元のアイドル、ななちゃん

==================
ランキングに参加しています。
面白い!ためになる!と思ったら以下クリックしてもらえると喜びます。

お引越し前のブログはこちら
気ままに海外生活★ラオスでOLはじめました。
1年、あっという間だったよね…。
去年のラオフェスで、次の1年はオリジナル商品を増やしていこう!って思ったのに、結局ほとんど何もできずにラオフェス出店が決まり、バタバタして終わったw
今年も、次の1年はもう少し違うものにしていこうって誓ったよ。
実行していく。
仕事が忙しくなる前に...(ラオスの旅行は10月以降がハイシーズン)
日本に帰ったのは1年ぶりだけど、去年は弾丸で実家に寄らなかったので、家族に会ったのは1年半ぶりでした。
甥っ子も姪っ子も大きくなってた!
甥っ子は小学4年生で、次5年生なんだって。
えーこの前まで1年生じゃなかった?
姪っ子は今5歳で、次は1小学校へ行く。
これまで人見知りでまったく口をきいてくれなかったのに、ずーっと話しかけられ、好き好き言われて、おばさん、舞い上がっちゃったよ。

父は相変わらずゆるキャラで、毎週火曜に某スーパーマーケットへ行ってカードにお金をチャージすると粗品がもらえるとかで、喜んでいた。
生きがいらしい。

母は相変わらずテキパキしていて、私なんかより全然動く!
私は片付けとか本当に苦手なんだけど、母がテキパキ動くおかげでなんとか保たれています。
すごすぎる。
姉と義兄は、そういえばあんまり喋ってないからわからん。
あ、朝起きた時に、姉に「なんだその頭は!」とは言われたな。
寝起きの私はアナと同じ寝起きの頭をしているよ。
それで、今回の帰国で行きたいところはいろいろあったんだけど、なんせ2週間の中でラオフェス、地元のイベント出店、準備などなどあって、ゆっくりできたのは5日くらいだった体感。
◎友達と最高の居酒屋へ行った


リクエストしていた海鮮系居酒屋に連れて行ってもらった!
刺身とか美味すぎる!!!!!
ウニが乗った馬肉とかさ、レバ刺しとかさ、とんでもなくうめぇもん食わしてもらった。
人気店らしい。
どのお料理も美味しかったので、また行きたい。
◎とりあえず寿司を食べまくった

回転すし3回、スーパーのパック寿司1回、計4回寿司を食べた。
うますぎた
でも、思ったよりもたくさん食べられなくて自分にショックを受けた。
もっと食べたいのに、胃が頑張れない...。
(それでも同年代の人よりは食べてると思うけど)
◎「大塚屋」で布や副資材を買う

大塚屋と言えば、知る人ぞ知る名古屋の布屋。
ここに来たら無いものはない!てくらいなんでもある。
何でもありすぎてテンション上がりすぎて母に止められた。
ラオスには無い、自然界には無い色の刺繍糸やボタンなどの副資材を買ったよ。
ラオスに大塚屋できてほしい、本当に。
◎たくさんお土産をいただく

たくさんの方からすごくお土産をいただきました!
ありがとうございます!
お菓子とか、ごはんに混ぜるだけのとか、高級なお味噌汁とか、エヴァのトランプとか、ビアラオのグラスとか、ねこのTシャツとか、たくさん!
とっても嬉しい…。
これでこの先1年は生きていけます。
次の帰国でまた会えたら嬉しいです!!!
◎帰る日、わたしは5食食べた



来るときは成田着だったんだけど、帰りは中部国際空港からでした。
朝便なので、時間あったし車で送ってくれた母とモーニング。
めちゃくちゃ美味しかった!パン!
そのあと飛行機乗ってホーチミンで乗り換え。
ホーチミンでは、念願のフォー食べた。
搭乗待ってたら飛行機が悪天候で遅延で、お詫びのごはんが配られる。
2時間半遅れで飛行機乗って、機内食食べた。
この日、1日で5食食べたよ。
家畜
こういう写真は、つい撮ってしまうよね。

地元のアイドル、ななちゃん

==================
ランキングに参加しています。
面白い!ためになる!と思ったら以下クリックしてもらえると喜びます。



お引越し前のブログはこちら
気ままに海外生活★ラオスでOLはじめました。
コメント